保護者会に、どんな服装で行くかお悩みのママさん!
「もう秋冬だから、春の入学式に買った服も着られない…。」
「学校行事用のコーデは、滅多に着ないのにもったいない!」
「しまむら、gu、ユニクロのプチプラ系でコストは抑えたいけど、どこで買おうか…?」
と迷っていませんか?
そんなママにオススメなのは、ユニクロです!
なぜなら、定番の長く使えるスタイル&カジュアルにも、きれいめにも着回せるスタイルが揃っているから。
今回は、保護者会の服装にピッタリの秋冬ユニクロコーデをご紹介。
さらに、ぽっちゃり体型がコンプレックスのママ向けコーデや、おすすめ小物もご紹介します!
保護者会の服装【ユニクロ】秋冬コーデのおすすめは?

失敗しない秋冬の保護者会コーデの鍵は、清潔感と好感度です。
清潔感は、シンプルなスタイルと、素材感で表現。
好感度は、落ち着いた色使いで、親しみやすい雰囲気とオシャレ感を表現できますよ。
ユニクロでは、そんなコーデがいつでも再現できます!
なぜなら、流行に流されない定番スタイルが、圧倒的な品揃えで展開されているからです。
秋冬でも、保護者会でも、どんなTPOもステキに決まるのがユニクロの魅力ですね。
今回は特に、最近の流行の「きちんと×こなれ感」のバランスが取れたコーデを集めました。
さらにコスパ重視で、普段使いOKの着回し力にも注目しましたよ。
パンツスタイル

引用:ユニクロ公式
ロングジレを使ったセットアップのコーデ。
「パンツスタイルにしたいけど、腰回りが強調されるのが嫌…。」というぽっちゃりがコンプレックスのママにもおすすめ。
ジレがおしりまで覆ってくれるので、体型カバーも叶いますよ。
また、タックワイドパンツが肉感を拾わず、足をきれいに見せてくれます。
シンプルながら、グレーの色使いがシックです。
黒い艶感のある小物使いで、上品にまとまっています。
きちんと見せとカジュアルのバランスも◎。
普段使いにも使いやすく、上下バラバラでも着回せるのでお得感もあります。
ユニクロが得意とする、洗練されたラインのきれいな定番アイテムが光るコーデですね。
ユニクロなら、試着室からパンツの丈調整まで出来てしまうのも嬉しいポイントです。
スカートスタイル

引用:ユニクロ公式
人気のuniqlo×Mame Kurogouchiコラボアイテムである、リブスカートを使ったコーデ。
スカートが好きだけど、丈感を間違えてイタくはなりたくないママ世代にもピッタリ。
美しいラインで膝までしっかり覆ってくれます。
リブなのでインナーのラインも目立たず、安心して着られますね。
後ろにスリットが入っていて、おしゃれ感も◎。
また、ジャケットのインナーをヒートテックにすることで着膨れ防止。
スタイルよく見せてくれます。
ジャッケットもチェックを選んで、軽やかな印象にまとまっています。
華奢なアクセサリーで上品に格上げして、おしゃれママコーデの完成です。
ワンピーススタイル

引用:ユニクロ公式
ワンピースのAラインシルエットを生かした、きれいめコーデ。
組み合わせ次第で、フォーマルにも、カジュアルにも着こなせる定番アイテムです。
ワンピースの場合、シンプルにコーデを作れるので、「そもそもファッションが苦手…。」という方にこそおすすめです。
こちらのコーデでは、コート・ブーツ・バッグをシンプルなアイテムで揃えています。
スッキリとしていながら、ニットの素材の暖かみで優しい印象です。
こっくりとしたワインカラーをチョイスして、おしゃれにまとまっています。
毎年ユニクロでは、斬新な素材や形のニット、コートが発表されるので、今年度の新作にも注目です。
ぽっちゃり体型におすすめコーデは?

ぽっちゃり体型でお悩みのママさん、服のシルエットで覆い隠そうとして、余計に着膨れしていませんか?
覆い隠しても全体のシルエットがきれいな内は大丈夫です。
素材も厚みやハリ感にこだわって、体の肉感を拾わないよう工夫もできます。
もしそれでは対応できなくなったら…、まずは自分の体型を受け入れましょう。
ぽっちゃり体型のコーデ成功の鍵は、「ぽっちゃりはぽっちゃりのまま、おしゃれできれいにみせること」です。
今の体型で、きれいにみせていくマインドが大切です。
では、具体的にどうやって「きれいにみせる」のか、ご紹介します。
ぽっちゃり体型は素材でクリーンにみせる

引用:ユニクロ公式
ぽっちゃり体型のママにおすすめするのは、素材感でクリーンにみせるコーデ。
保護者会というTPOでもそうですが、ぽっちゃり体型のきれいみせにも清潔感が重要です。
フランクな印象、カジュアルな印象に振りすぎると、体型も相まってだらしなく見えがちです。
こちらのコーデは、カチッとした生地のシャツとジャケットに、コンパクトなAラインのトレンチコートで組まれています。
パリッと硬めの素材感が、心地よい清潔感を演出しています。
インナーシャツのブルーもクリーンな印象です。
体型をすべて覆い隠す必要はありません。
きれいな印象にまとめ上げて、おしゃれママコーデを目指しましょう。
ぽっちゃり体型は視点誘導で隠さず見せない

引用:ユニクロ公式
ぽっちゃり体型のママにおすすめするのは、視点誘導を意識したコーデ。
コンプレックスを隠すのではなく、良い所に注目してもらうコーデです。
こちらのコーデでは、ヒール・ストッキング・フレアスカート・カーディガンを同系色のブラックでまとめ上げています。
ハイネックのインナーだけが、ホワイトでポイントになっていますね。
自然に視点が、ポイントになっている顔まわりに誘導され、体型が目立たなくなるのです。
色使いやアイテムの個性的なデザイン、小物などで、視点誘導のポイントを作ることができます。
顔まわりに限らず、手元、足元、小物など、工夫次第でいろいろなところに視点誘導は可能です。
ぽっちゃり体型のコンプレックスにとらわれず、見てほしいポイントを強調するポジティブなコーデになっています。
保護者会でおすすめの小物は?

ユニクロでは、お値段以上の見栄えがする小物が多く揃っています。
保護者会でおすすめしたい小物は、アクセサリーにバッグにシューズに…。
たくさんありますが、今回は人気のシューズをご紹介します。

引用:ユニクロ公式
今やユニクロでは定番となっている「コンフィールタッチパンプス」。
歩きやすさ、足へのフィット感が特徴で、リピーターも多い人気商品です。
こちらはネイビーの色合いが上品で高見えします。

引用:ユニクロ公式
ぺたんこ派ママさんには、こちらの「コンフィールタッチフラットシューズ」がおすすめ。
人気の「コンフィールタッチパンプス」のバレエシューズVer.です。
「コンフィールタッチパンプス」がポインテッドトゥなのに対して、こちらは可愛らしいラウンドトゥなのが特徴。
コーデのポイントにもなりそうですね。
まとめ
お気に入りの保護者会向けユニクロ秋冬コーデは見つかりましたか?
オールユニクロでも、おしゃれに決まっていましたね!
保護者会コーデに大切な清潔感と、好感度もバッチリ抑えられそうです。
ユニクロの定番アイテムで、保護者会にピッタリのコーデを完成させましょう。
もっとコーデが見たいママは、ユニクロ公式サイトStylingBook内「StyleHint」でチェックです。
全国のユニクロで働くスタッフさんが、参考になるコーデをたくさん投稿しています。








