2022年も年の瀬が近づいてきて、そろそろ「おせち」を検討する時期になりました。
お正月に登場するおせちですが、おせちは嫌いな子供やあまり得意ではない大人も少なくありません。
今回は子供がおせちを食べない理由やその中でも人気のおすすめメニュー、
簡単に作れる手作り人気レシピについて調査しました。
2023年の始まりに向けて子供向けに卵アレルギーや食材についてもまとめております。
子供や家族がおせちを食べなくて悩んでいる方など、是非最後までご覧ください!
子供がおせち嫌いで食べない理由は?
子供がおせちが嫌いで食べない理由として以下のような理由が挙げられています。
- 冷めている
- 味が濃い
- お肉がない
- 食べ慣れていない
確かに・・・私も子供の時に感じていたことそのものです(汗)
子供が好きなお肉や具材が多めに入っている子供用おせちを用意しても良いですよね!
[itemlink post_id=”3122″]
子供が苦手な食材や味付けは?
子供が苦手と感じる味付けや食材はどのようなものなのでしょうか?
おせち料理特有の「甘く」て「濃い」味付けが苦手な子供が多いそうです。
苦手な具材として「なます」が上位に挙がっています。
なますは人参や大根をお酢で和えた酢の物になりますが、かなりの酸っぱさが苦手と感じる子供が多いようです。
子供に喜ばれるおすすめメニューは?
おせちが苦手な子供も多いですが、見た目が可愛い重箱に盛り付けされていたら、ついつい手が伸びてくれるかもしれませんね!
でも味付けが甘すぎたり、濃すぎたり、酸っぱいと感じて苦手意識ができてしまうと、その後からはなかなか食べてくれないかもしれません。
そんな中でも子供に人気のメニューがあります。
今回は子供が食べやすいメニューを6つピックアップしました!
伊達巻
「子孫繁栄」や「学業成就」というような様々な意味があるおせちの定番メニューである「伊達巻」
卵なので普段から親しみやすく子供も食べやすいメニューになります。
卵アレルギーの子供向けに卵を使わない伊達巻レシピもあるため併せてチェックしたいですね。
かまぼこ
紅の部分は「魔除け」、白の部分は「神聖さ」というような意味がある「かまぼこ」
紅白の色合いから縁起物としておせちの定番です。
切り方により映えるアレンジも豊富なため、併せてチャレンジしたいですね!
かまぼこも普段から親しみやすいとして人気のメニューになります。
子供が好きなかまぼこ入り、可愛いディズニーの二段重は通販んサイトで購入できますよ(^^)
[itemlink post_id=”3273″]
栗きんとん
【金運アップの縁起物】
大人も子どもも大好きな栗きんとん🌰
金運や財産に恵まれますようにという言われがあります。そんな、おせち料理に欠かすことのできない栗きんとんを、
さつまいもと市販の栗の甘露煮で作る「簡単レシピ」を紹介します!手作りならでは自分好みの甘さがたまらない……🤤
— All About (@allabout_news) December 27, 2021
「お金が貯まるように」という意味がある「栗きんとん」
お菓子のような甘さで子供からも人気のあるメニューです。
筑前煮
精進おせち完成しました!🙂今年は一日早く2セット作って片方を高齢の祖母のところにクール便で送りました。魚も玉子も使えない制約下で華やかさと深みを出すのは難しかったですが、一つ一つが料理として完成するようできるだけ忠実な仕事をしました。来年も伝統的な日本料理の技術を磨いていきます! pic.twitter.com/M22VnSMGBK
— Kentaro Hara (@xharaken) December 30, 2021
「家族仲良く、繁栄されるように」という意味がある「筑前煮」
具材が染みた筑前煮はおせち料理の中で食べやすいメニューだそうです!
ぶりの焼き物
縁起がいいといわれている出世魚の「ぶり」
ぶりは子供も食べやすく味がしっかりしているため、好きな子供が多いです。
手綱こんにゃく
2022年おせち完成✨✨
今回は
筑前煮、きんぴらごぼう、
煮こんにゃく、酢レンコン、
なます、煮花豆は手作りです✨
来年も良い年になりますように✨
#狂夜飯 pic.twitter.com/bhlsN8M2Dg— 狂夜 (@kyoya_mimegumi) December 31, 2021
手綱の形から「円満」や「良縁」という意味がある「手綱こんにゃく」
こんにゃくは好きな子供も多く、ねじれた形が珍しいため子供に人気なメニューになります。
子供に喜ばれる人気レシピは?
より子供に食べてもらえるように人気のレシピをご紹介します!
年末の忙しい時になので、なるべくなら手をかけずに簡単に作れて、子供にも喜んでもらえるものが良いですよね!
お手伝いが出来る年のお子さんなら、楽しく一緒に作ることで、苦手意識のあるおせちも「食べたい」と思うかもしれませよね(^^)
絶品♪数の子
~材料~(2人分)
数の子 :1パック
鰹節 :適量
塩 :少量
☆
料理酒 :120ml
みりん :大さじ1と1/2
薄口醤油 :大さじ1
和風だし :150ml
~作り方~
- 薄い塩水に数の子を浸し塩抜きをする。
- ☆を全て鍋に入れ、ひと煮立ちし冷ます。
- 1の数の子の白い膜をこすり取り除いた後、水で洗う。
- 2に数の子を入れ1時間以上味を染み込ませる。
- 味が染み込んだら器に移し、鰹節をかける。
プチプチ食感がたまらない、人気レシピです♪
子供に人気♪栗きんとん
~材料~(4人分)
さつまいも :500g
栗の甘露煮 :150g
くちなしの実 :1つ
☆
みりん :大さじ3
砂糖 :110g
栗甘露煮のシロップ:大さじ3
塩 :少々
~作り方~
- さつまいもを2cm幅の輪切りにして、皮をむき水にさらす。
- 鍋に1のさつまいもとくちなしの実、たっぷりの水を入れて火にかけさつまいもに竹串がスッと通るまで火で20~30分茹でる。
- 2をザルにあげて、熱いうちに潰して裏ごしする。
- 3を鍋に入れ、☆を加え弱火にかける。この時、焦げないようにしっかりと混ぜる。
- 木べらで鍋の底が見えるくらいの固さになったら栗の甘露煮を加えて混ぜる。
甘い栗の味が大人気♪
一緒に作れる簡単♪黒豆
~材料~(5合炊きの場合※3合炊きの場合は半量)
黒豆 :150ml
☆
水 :600ml
砂糖 :100g
しょうゆ:大さじ1
塩 :小さじ1/2
~作り方~
下準備:黒豆をさっと洗い、水気を切る。鍋に☆を入れて中火にかけ、煮立ったら火を止め黒豆を加えて一晩おく。
- 下準備でできた黒豆を炊飯器に移し、おかゆモードで炊く。
- 炊きあがったら保温にして4時間ほどおき完成。※吹きこぼれに注意してください
子供もお手伝いができる簡単レシピのため、一緒に作ることによって子供に食べてもらえる機会づくりができます♪
まとめ
いかがでしたでしょうか。
まとめると、
- 子供がおせちを嫌いな理由は甘くて味が濃い、食べ慣れていない
- 人気のないメニュー上位には「なます」が挙げられている
- 人気のメニューは伊達巻やかまぼこが上位
また、子供と一緒におせち料理を作ることによって、子供も食べてくれる確率があがりそうですね!
来年を気持ちよく迎えられるように準備したいですね♪