4月は新しい生活が始まったり、新たな出会いが多い季節ですよね。
この春に大学生になられた方や1つ上の学年に進級された方、おめでとうございます!
新生活が始まり、身の回りのものも自分のお気に入りを増やして、よりワクワクした気持ちで毎日を過ごしたいですよね。
女子大学生の方は通学リュックをどこで買うか、もう決めましたか?
今回は、女子大学生の通学リュックはどこで買うのが良いか、選び方やおすすめの商品をご紹介していきます。
女子大学生の通学リュックはどこで買う?
女子大学生の通学リュックは、さまざまなお店や通販などでも購入することができます。
日常的に使うものになるので、色々な面で自分の気に入ったものを選びたいですね。
しかし、お店で選ぶにしても種類が多すぎて、いまいちどれを買えば良いかわからないという方も多いのではないでしょうか?
この記事では、おすすめのブランドなども紹介していきますので、通学リュックが欲しいけれどどこで買うべきか迷っているという方はぜひ参考にしてみてくださいね!
通学リュックの選び方は?
通学リュックを選ぶときは、自分が何を一番重視したいのかを考えてみると良いでしょう。
通学リュックと言っても、種類や形もデザインもたくさんありすぎて、悩んでしまうことも多いと思います。
これからの日々の生活でよく使うものなので、自分が一番ゆずれないポイントを決めて、それに沿って選んでいくと、飽きずに長く使えるものが選べるかもしれません。
通学リュックを選ぶ時にどこを重視して選ぶのか、そのポイントの例を紹介していきます。
容量や機能性で選ぶ
大学生は授業に必要なノートや筆記用具、パソコンなどを通学時に毎回持っていく必要がありますよね。
何かと荷物が多くなりがちという方は、リュックの大きさやどのくらいものが入るのかを重視して選ぶと良いでしょう。
また、たくさんの荷物を入れて背負っても疲れにくいように工夫されていたり、荷物の出し入れがしやすいような機能性に優れている商品を選ぶのもおすすめです。
デザインで選ぶ
通学リュックはほとんど毎日のように身につけるものなので、やはり見た目も大事ですよね。
おしゃれだったり、自分の好みに合うデザインのものを選ぶと、自然と気分も上がるのでそこをポイントにして選ぶのもおすすめです。
長く使うことを考えて、飽きがこないようにシンプルなデザインのリュックを選んだり、機能性とデザイン性どちらもバランス良く兼ね備えた商品を選べると良いですよね。
女子大学生の通学リュックを通販で買うのはあり?
通学リュックを通販で購入するのもおすすめです。
店舗まで足を運ぶ手間や時間がかからないことや、色々なブランドのリュックを比較できる点では通販はとても便利です。
ただ、実物を見ずに画像のみを見て選ぶ場合は、サイズ感や実際の色がイメージしていたものと違うということも起こる可能性があるので注意が必要です。
通販のサイト内に詳しい寸法が記載されている場合も多いので、それを参考にしたり、自分と近い身長のモデルさんが背負っている画像などを探してみるのも良いですね。
通学リュックのおすすめブランド7選!
通学リュックを購入するのにおすすめのブランドを7つまとめてみました!
機能性を重視したシンプルなリュックや、大学生らしいかわいらしいデザインのリュックなど、幅広く紹介しています。
それぞれのおすすめのポイントも詳しく紹介していきますので、通学リュック選びで迷っている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
フェールラーベン
フェールラーベンはスウェーデンで生まれたブランドで、機能的で耐久性にも優れたアウトドア商品が人気です。
上の画像は「KANKEN mini」という商品です。
個性的なフォルムでとてもかわいいデザインでありながら、機能性も抜群のリュックなのでとてもおすすめです。
カラーバリエーションも豊富なので、自分の好みぴったりの色を選べるのが良いところです!
マンハッタンポーテージ
こちらも大学生に人気のあるブランドなので、知っている方も多いかもしれません。
洗練されたシンプルなデザインと、荷物の量に合わせてサイズ調整ができる機能がついている商品もあり、使いやすいリュックです。
普段ラフな服装が多い方や、女子っぽくなりすぎるのは苦手という方にもおすすめです!
サマンサタバサ
こちらも女子大生には大人気のブランドですね!
きれいめのコーデにもよく合うので、女性らしさやかわいらしいデザインが好きな方におすすめのブランドです。
上の画像のようなかわいらしいピンク色のリュックや、さりげなくチャームが付いているリュックなど女の子にはたまらないかわいさですよね。
アウトドアプロダクツ
アウトドアプロダクツも有名なブランドですね。
上の画像の商品は12色展開と、カラーバリエーションも豊富です。
またお値段が比較的リーズナブルなので、普段使いのリュックとしては購入しやすい商品です。
ハーシェルサプライ
ハーシェルサプライのリュックは、おしゃれなデザインと大容量、機能性すべてが揃っている商品が多いためおすすめです。
上の画像は「SURVEY II」という商品で、口がチャックではなくベルトになっている所と皮っぽい生地が特徴です。
甘くなりすぎず、それでいてラフすぎない絶妙なデザインですよね!
ブランドのロゴもおしゃれでかわいいですね。
GU
引用:GU公式サイトより
GUからも「バックパック」という商品名のリュックが販売されています。
ブラック、ベージュ、オリーブの3色展開で、外ポケットも付いており通気性の良いメッシュ生地というのも良いですね。
なんといっても1990円(税込)で購入できるという安さが最大の魅力です!
アネロ
引用:アネロ公式通販サイトより
アネロのリュックは、口の部分が大きく開くようになっているので、荷物の出し入れがしやすいのが魅力です。
また、上の画像のボーダーのリュックは個性的なデザインで、人とかぶらないものを選びたい方におすすめしたい商品です。
上の部分に持ち手がついているのも、持ち運びがしやすくて便利ですよね!
通学リュックはいくつ用意しておけばいい?
通学リュックは、基本的には1つ準備をしておけば困ることはないでしょう。
ただ、日によって荷物の量に差があったり、気分によって選びたい場合には2〜3つ買っておくのも良いかもしれませんね。
荷物の少ない日はデザイン性重視の小ぶりなリュックを選んで、荷物が多くてタフな日は機能性重視の疲れにくいしっかりした造りのものを選ぶなど、その日ごとに使い分けができると便利ですよね。
まとめ
いかがでしたか?
女子大学生の通学リュックは、色々なブランドで、デザインも種類もさまざまな商品が数多く販売されているので、まずは自分がどこを重視して選びたいかを決めるのがおすすめです。
店舗に行く必要がなく、多くの商品を比較できるので通販で購入するのも良いですね。
通学リュックは1つあれば便利に使えると思いますが、気分や荷物の多さによって使い分けたい方は2〜3つ購入しておくと良いでしょう。
通学リュックをどこで買うか、どのように選ぶか迷っている方の参考になれば嬉しいです!
コメント