毎年記録的な猛暑を観測する日本の夏。
猛烈な熱さが続く夏場、近年では日傘をさす男性を少しずつ見かけるようになりました。
男性が日傘をさすことを「気持ち悪い」や「恥ずかしい」と思う方が中にはいるようですが、日傘は熱中症対策に有効で、環境省でも日傘の活用を推奨しています。
では、メンズ日傘はどこで買うのが良いのでしょうか?
この記事では、メンズ日傘の販売店やおすすめのメンズ日傘をまとめています!
無印良品や東急ハンズ、ユニクロのような定番の購入場所や、通販まで詳しく調査しました。
またメンズ日傘の価格や選び方のポイントなどもご紹介しています!
ぜひこの記事をご参考に、かっこいいメンズ日傘を探してみてくださいね!
メンズ日傘はどこで買う?
女性用の日傘は、場所を選ばずどこでも買えますよね。
ですがメンズ日傘を販売している場所や販売コーナーを見かけたことは、あまりないのではないでしょうか。
このパートでは、メンズ日傘を購入できる場所をまとめてみました!
無印良品
引用:無印良品公式サイトより
無印良品はコスパが良いのに、品質もよくシンプルなデザインで買う人を選ばないですよね。
無印良品でもメンズ日傘を購入することができますよ。
こちらの晴雨兼用の折りたたみ傘は、価格が1,490円と購入しやすいので、初めてメンズ日傘を購入する方へおすすめです!
ユニクロ
引用:ユニクロ公式サイトより
ユニクロは店舗数が多いため、全国どこでもメンズ日傘を購入することができます。
こちらのウルトラライトUVカットコンパクトアンブレラは、価格が1,990円で「ウルトラライト」と名前がついているだけあって、127gと大変軽量な折りたたみ日傘です。
このようにユニクロは価格が手ごろで、デザインもシンプルなものが多いので、購入しやすいですね。
ぜひユニクロでメンズ日傘を探してみはいかがでしょうか♪
東急ハンズ
引用:東急ハンズ公式サイトより
豊富に商品を揃えている東急ハンズでもメンズ日傘の取り扱いがあります。
東急ハンズはおしゃれなデザインのものが多いですよね。
東急ハンズは様々なメーカーの商品を取り扱っているので、自分好みの機能やデザインのメンズ日傘を探すことができますよ♪
メンズ日傘おすすめ5選!
レイングッズ専門店のメンズ日傘から、生地や素材にこだわりのある高品質なメンズ日傘まで5選ご紹介します!
お好みのデザインや機能など、ぜひチェックしてみてくださいね。
モンベル トラベル サンブロックアンブレラ
引用:モンベル公式サイトより
アウトドアメーカーの大手であるモンベルでも高機能な日傘を購入できます。
トラベルサンブロックアンブレラは、傘の裏面が黒のため、光を吸収して良好な視界で使用することができます。
骨本数が6本で作られているので、強度にも期待できます。
130gと軽量でコンパクトに収納することが可能なので持ち運びにも便利ですね。
シンプルでありながら、高級感も感じさせるかっこいいデザインです。
Wpc. IZA 日傘 Type:Automatic
Wpc. IZAの日傘Type:Automaticは、自動開閉式、晴雨兼用、遮光率・UVカット率100%と高機能なメンズ日傘です。
Wpc. IZAのメンズ日傘は、主にレイングッズを専門に取り扱うWpc. が展開する、男性向けの傘に特化したブランドです。
男性向けということだけあって、スタイリッシュなデザインにこだわりを感じられてかっこいいですよね♪
ギフトにもおすすめなメンズ日傘です。
mabu 晴雨兼用100%遮光ハンディミニ for MEN
引用:mabu公式サイトより
手のひらサイズのおりたたみ傘で持ち運びにとても便利です。
晴雨兼用の傘で、雨の日でも使い勝手が良いようにバランスに追求して作られているとのことです。
mabuはレイングッズを専門にしているので、この他にも様々なメンズ日傘がラインナップされていますよ。
前原光榮商店 紳士 日傘
天然素材の麻生地で作られた日傘は、傘内側に熱気がこもらないため、多湿な日本の夏にぴったりだそうです。
透け感のある見た目も、涼し気でかっこいいですよね。
長傘で上品な高級感のあるメンズ日傘です。
価格が24,200円でハイブランド並みですが、一度購入したら長く使えそうな品質とデザインではないでしょうか。
前原光榮商店では、その他にも豊富にメンズ日傘が展開されていたので、ぜひ気になった方は見てみてくださいね!
BEAMS GOLF フォールディング アンブレラ
BEAMS GOLFが販売しているフォールディングアンブレラは、コンパクトに収納できる折りたたみ式でありながら、広げると直径約114センチと大判サイズです。
インパクトのあるおしゃれなデザインですよね。
BEAMS GOLFはゴルフスタイルに特化したBEAMSオリジナルブランドのため、遮光率が99.99%以上、UVカット率が99.99%以上と機能面も抜群です。
デザイン性と機能面のどちらも重視したい方へおすすめです♪
メンズ日傘の価格・機能などの選び方
晴雨兼用タイプの傘、折りたたみ式の傘、長傘など…。
このように傘を選ぶ基本的な基準以外に、メンズ日傘はどのようにして選べばよいのでしょうか。
このパートではメンズ日傘の価格や機能など、選ぶポイントを3つまとめてみました!
価格
メンズ日傘の価格は1,000円台~数万円台の日傘があり、幅広い価格設定になっています。
初めてメンズ日傘を準備する方は、1,000円台から購入できる日傘をお試しで購入しても良さそうですね。
5,000円台~購入できる日傘は、ハイブランド品だったり、生地や品質にこだわったりしている日傘が多いです。
遮光率・UVカット率
日傘は直射日光と紫外線を遮る、遮光率とUVカット率が高いものを選びましょう。
遮光率は直射日光を遮り、熱さを和らげる効果があります。
第3社機関である「日本洋傘振興協議会」が基準として定めている、「1級遮光率99.99%」表記のものを選ぶことをおすすめします。
UVカット率は、紫外線を和らげる効果があります。
夏場の強い紫外線は、頭皮や肌の大きなダメージになるため「90%以上」「99.99%以上」の数値のものを選ぶと安心です。
ワンタッチ式
男性は利便性を求める方が多いですよね。
ワンタッチ開閉式の機能がある傘だと、片手で操作が完結できます。
ビジネスバックを持っているときなど、ストレスなく利用できますよ。
ワンタッチ式のメンズ日傘は、ビジネスシーンで持ち歩く際に特におすすめです。
通販でおすすめのメンズ日傘3選!
メンズ日傘を購入したいけど、忙しくて店舗に行く時間がないという方もいらっしゃいますよね。
ここでは、通販で購入できるおすすめのメンズ日傘をご紹介しています。
ぜひ記事前半でご紹介した「ユニクロ」「東急ハンズ」「無印良品」や「メンズ日傘おすすめ5選!」と一緒に読んで、好みのメンズ日傘を見つけてみてくださいね♪
ソルシェード oneシリーズ
ソルシェードのoneシリーズは国内ブランドメーカー品で、骨組が10本のため耐久性にとても優れています。
持ち手グリップが人間工学に基づいて作られているので、長時間持っていていも疲れないフィット感もポイントです。
営業マンなど、長時間外出する機会が多い男性におすすめです。
また4段折りたたみ式で、コンパクトにカバンに収納できますよ。
Waterfront プレミアムストロングアーミー折65cm
親骨65センチ、直径約116センチと大き目サイズの折りたたみ式のメンズ日傘です。
大き目サイズに加えて、FRP強化骨を使用しているため風にも強い作りになっています。
遮光率・UVカット率99%以上で、日差しの強い猛暑日に活躍しそうですね。
小宮商店 晴雨兼用 折りたたみ傘
引用:小宮商店公式サイトより
小宮商店の晴雨兼用折りたたみ傘は、骨を折らなくても簡単に開閉できる作りなので、使い勝手がとても良いですよ。
55㎝サイズの開け閉めラクラクな一級遮光の晴雨兼用傘です。裏面にブラックコーティングを施しているため、紫外線を防ぐUVカット効果も抜群です。
このようにUVカット効果が抜群なだけでなく、遮光率99.99%以上の一級遮光なので日傘としての機能面も高くておすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
メンズ日傘はユニクロ、東急ハンズ、無印良品や、各通販などで購入でき、価格も1,000円台~数万円と幅広かったですね。
特にユニクロと無印良品は、デザインもシンプルで価格が1,000円台で販売されているので、初めてメンズ日傘を購入する方にはおすすめだと思いました!
機能面では遮光率とUVカット率が高いものを購入すると良いですね。
メンズ日傘を購入して、夏場の熱さに備えましょう♪
コメント