ガチャガチャのミニチュアが可愛すぎる!大人向けはある?おすすめまとめ

ガチャガチャのミニチュアが可愛すぎる!大人向けはある?おすすめまとめ

第5次ブームの真っ最中にあるガチャガチャ。ミニチュアのおもちゃが可愛い!と外国人観光客からも注目を集めていますが、どんな物が人気なのでしょうか?

この記事では、ガチャガチャのミニチュアで人気があるものをジャンル別にご紹介いたします。大人向けのガチャガチャについてもまとめているので、ぜひチェックしてくださいね。

目次

ガチャガチャのミニチュアをジャンル別にチェック

ガチャガチャには様々な種類がありますが、中でもミニチュアは年齢や性別を問わず人気です。細部まで本物そっくりに作られたミニチュアは身近な物をモチーフにしたものが多く、つい集めてしまいたくなるものばかり。

「こんなものまでミニチュアになってるの?」と驚くことがあるかもしれません。

ここでは特に人気のある商品を、食べ物、家具、日用品のジャンルに分けてご紹介いたします。

食べ物

あわせて読みたい
フエラムネ50周年は売ってない?おまけはいつまで?どこで売ってる? 幼い頃、誰もが見かけた事があるコリスのフエラムネ。真ん中に穴が空いていてピーピーとなるあのラムネです。 フエラムネのおまけが可愛いと話題になっていますね!今年...

ガチャガチャのミニチュア・食べ物シリーズで人気があるのは次の商品です。

  • 吉野家グッズコレクション
  • 築地銀だこ ミニチュアチャームコレクション
  • ヤマザキパン ミニチュアチャーム
  • SUBWAY ミニチュアチャーム
  • 崎陽軒 ミニチュアコレクション

飲食チェーンで実際に提供しているメニューをミニチュアにした商品は特に人気があり、発売後すぐに品切れになる場合もあります。

家具

ガチャガチャのミニチュア・家具シリーズで人気があるのは次の商品です。

  • アルテック 北欧家具 ミニチュアコレクション
  • Let’DIY 組み立て家具
  • カリモク760
  • ソロキャンプ ミニチュアコレクション
  • ファミレスマスコット

北欧家具を中心とした商品が多く、スタッキングできるイスのミニチュアは特に人気です。ファミレスマスコットは全部揃えると店内のレイアウトができるため、収集欲をくすぐられます。

日用品

ガチャガチャのミニチュア・日用品シリーズで人気があるのは次の商品です。

  • 牛乳石鹼 ミニチュアチャーム
  • ライオン株式会社 ミニチュアチャーム
  • uni MITSUBISHI PENCIL ミニチュアチャーム
  • Maxell MD ミニチュアチャーム

日用品は日常生活で使われているものが多く、洗剤から文房具まで様々な商品が人気です。中には昭和・平成時代に販売されていた日用品のミニチュアもあり、注目を集めています。

ガチャガチャのミニチュアで大人向けのジャンル

ガチャガチャのミニチュアで大人向けのジャンルは、豆本とレトロシリーズです。

人気の理由は、子供の頃に買っていたものをミニチュアで手に入れられるという点や珍しさにあります。昔のアニメや漫画にちなんだものは特に人気が高く、品切れも珍しくありません。

大人が夢中になるガチャガチャのミニチュアにはどんなものがあるのか、ジャンルごとに見ていきましょう。

豆本

ガチャガチャのミニチュアで大人向けの豆本シリーズには、次のものがあります。

  • 週刊少年ジャンプ ジャンプコミックスコレクション
  • りぼん70周年記念「りぼんコミックス」
  • マーガレット&別冊マーガレット60周年記念
  • 角川文庫・角川つばさ文庫シリーズ
  • 地球の歩き方

豆本は全体的に人気が高く、平成の時代に人気があった漫画は特に注目を集めています。ただのチャームではなく、中身が読めるという点が特徴です。

レトロシリーズ

ガチャガチャのミニチュアで大人向けのレトロシリーズには、次のものがあります。

  • ミヤタのヤングドーナツ ミニチュアチャーム
  • クッピーラムネ フリフリマスコット
  • 飴餅ミニカシャカシャチャーム
  • Polly Pocket ミニチュアチャーム
  • セボンスター ミニチュアマスコット

ガチャガチャではありませんが、50周年を記念して販売されたフエラムネのおまけは歴代のラムネだったため、品切れが続出していました。

ガチャガチャのミニチュアまとめ

今回は、ガチャガチャのミニチュアについて解説いたしました。

ミニチュアの中でも食べ物や家具、日用品のジャンルは日常生活に身近なものが多く、特に人気があります。大人向けのガチャガチャのミニチュアには豆本やレトロシリーズがあり、人気商品はすぐに品切れになる傾向です。

発売前から話題になる商品も多いので、気になるものがあれば早めに回しに行くことをおすすめします。

この記事を書いた人

絶賛子育て中の30代ママです!
身の回りの気になるアレ!をとことん調査。みなさまのお役に立てるトレンド情報を発信していきます。

目次