幼い頃、誰もが見かけた事があるコリスのフエラムネ。
真ん中に穴が空いていてピーピーとなるあのラムネです。
フエラムネのおまけが可愛いと話題になっていますね♪
今年、50周年を迎えた限定のオマケ付きフエラムネを探しても売っていない事も多いようです。
今回はフエラムネ50周年は売っていないのか、おまけはいつまでなのか、どこで売っているのかを調査しました。
フエラムネ50周年のおまけが売ってない?
フエラムネ50周年のおまけは、歴代フエラムネのミニチュアが入っているとあって欲しい人が多くいるようです。
お店を何軒か探しても売っていない事もあるようですが、まだ諦める事はありません。
なぜなら、販売期間が2023年3月6日から約1年間と長めだからです。
人気がありすぎて在庫がなくなってしまうなんて事もあるかもしれませんが販売期間が長めなのは嬉しいですね♪
【速報】
フエラムネ50周年おもちゃが激アツすぎ pic.twitter.com/Ws1feqAXSL— ガチャガチャサラリーマン|最新ガチャ情報 (@japancapsuletoy) March 13, 2023
可愛い50周年おもちゃがたくさん当たった人もいるようですね♪
お店で見つけたら即、ゲットしたいですね。
やはり、すごい人気ですね♪
一度に大量にお店で購入するのは難しそうですね。
フエラムネ50周年おまけはどこで売ってる?
販売期間は長めである事は嬉しいけれど、どこに売ってるのかがわからないという人もいると思います。
色々な所で売っているのですが人気があるので品切れになっている店も多そうですね。
一軒ずつ気長に売っているお店を回るしかなさそうです。
コンビニ
大手コンビニでもフエラムネは購入できます。
【コリス フエラムネ 50周年キャンペーン】
歴代フエラムネのミニチュアおもちゃが入っているかも!?
で、大変話題のフエラムネ。
大量に仕入れておきました!
狙っていきましょう!50th限定おもちゃの詳細はコチラ↓↓↓https://t.co/hpojDKRnGI pic.twitter.com/aUg0I77u8z
— セブン-イレブン階上蒼前西7丁目店 (@711hashikami) March 17, 2023
大量に仕入れているコンビニオーナーさんもいるようです。
ありがたいですよね♪
駄菓子屋
子供達が大好きな駄菓子屋でも購入できます。
きっと、50周年のフエラムネも置いているはず?
フエラムネ、食べて遊べる商品である事を忘れそうになるくらいおまけが人気がありますよね。
やはり、駄菓子屋が狙い目かもしれません。
スーパー
スーパーのお菓子売り場も覗いてみる価値ありそうですね。
品出しのタイミングが合えば購入できるかもしれません。
=
フエラムネ 50周年、コンビニで全然見つけられなくて。
どこで買えるの?って諦めてたけど、近所のスーパーに売ってた!帰ったら、子供達と開封の儀だな。
— あはは〜 (@ahahalohahaha) March 24, 2023
コンビニにはなくてもスーパーで運よく見つけた人もいるようですね。
意外にも近所のスーパーに売っているかもしれませんね♪
大きめのスーパーに売っていない事もあるようですね。
昔からあるような地元のスーパーなんかにあるかもしれないですね。
ドラッグストア
ドラッグストアでも購入できるようです。
最近のドラッグストアは食品も多く揃えているので狙い目ですね♪
今日も仕事の合間にフエラムネ…近所のドラッグストアで入荷情報があり朝イチで行ってみたら…まだ店頭に並んでなかった。問い合わせしたらすぐに出してくれた😅初の大人買い。爽快な景色だ。 pic.twitter.com/aVMF337knM
— Fire☆River のん (@Fire8River16) March 19, 2023
ドラッグストアの店員さんと仲良くするのもいいかもしれませんね♪
50周年おまけ一覧
フエラムネ50周年キャンペーンとして歴代ミニチュアおもちゃの種類が22種類もあります。
見たこともないフエラムネもあるのではないでしょうか?
できれば全部集めたいですよね♪
フエラムネを販売しているコリスのサイトにおまけの画像があります。
フエラムネ50周年ミニチュアのおまけ22種類は以下の通り。
フエラムネ | メロン | ぶどう |
ヨーグルト | いちご | ミックスフルーツ |
オレンジ | コーラ | ホットケーキ |
ブルーソーダ | いちご | パインアメ |
みっくすじゅ〜ちゅ | ゴールデンコーラ | パイレーツコーラ |
怪盗ブラッククッキーマンが3時に飲むコーラ味 | クッピーラムネ味 | フエ星人がパーティーで飲む コーラ味 |
いちご | パラサイトコーラ味 | ジャンピングバトルコーラ味 |
インザ・フューチャーコーラ味 |
聞いたこともない味もあるのではないでしょうか?
1973年から2022年の間に販売されたフエラムネ22種類です。
フエラムネ50周年で、今フエラムネのミニチュアがおまけになってる👀✨
でも出てくる確率は20分の1くらいらしい😅
そのうえ、売れまくって品薄なんだって😭
私はデカフレに1973年の初代フエラムネをあげたかったので、安易にメルカリで高値で買った😂 pic.twitter.com/mGZbY69hPV— mic 💗ફ્રારુક બલ્સારા💗 (@mic_the_Queenie) March 16, 2023
どうしても欲しい人はメルカリでも探しているみたいですね。
おまけの見分け方はある?
Twitterで確認したところ、シャカシャカ箱を振って音で判断するという方法もあるようです。
50周年のおまけは箱とあまり大きさが変わりないので振った時の音が小さいようです。
気をつけたいのは、乱暴に振りすぎてラムネ部分を割らないようにしたいですね。
基本的な事なのですが売り物なのでお店に迷惑がかからないようにしましょう。
音で判断している人が多めですね。
待ちきれずに車の中でおまけを確認する人もいるようです。
やはり、小さな音がポイントですね♪
フエラムネ50周年は通販でも売ってる?
Amazonや楽天でも購入できますよ。
好きな味やどうしても手に入れたい人は早めに購入した方が良さそうですね♪
ミニチュアが入ってるかもしれない、フエラムネ 50周年キャンペーン商品。
通販で箱買いしてたのを開けたところ、6箱とも「1/10の確率」でミニチュアが入ってた。
1箱20個入りでミニチュアは2個。なかなかの確率… pic.twitter.com/qgBQ4e33MZ
— ぱんくま (@clipnotebook) March 18, 2023
箱買いした方が50周年ミニュチュアが入っている確率が高そうですね。
おまけ狙いで箱買いしたら食べるのが大変そうです。
まとめ
今回はフエラムネ50周年は売ってないのか、おまけはいつまでなのかやどこで売ってるのかを調査しました。
フエラムネ50周年のおまけが売ってないのか、いつまでなのか?
- 大人気なので売り切れているお店が多いです。
- 販売期間が2023年3月6日から約1年間と長めなので気長にお店を覗いてみましょう。
フエラムネはどこで売っているのか?
- コンビニ
- 駄菓子屋
- スーパー
- ドラッグストア
色々なお店で購入できると思いますが、売り切れの場合も多いです。
販売期間も長めなので楽しみながら気長に集めていきたいですね♪
コメント