リラクゼーションサロンや美容院でヘッドマッサージを受けたことがある方は多いかと思いますが、ヘッドマッサージにはどんな資格が必要なのか、どんな種類があるかご存じですか?
私は、美容院でヘッドスパを利用した時は、毎回眠ってしまう程とても気持ちよくなるのですが、このヘッドスパとヘッドマッサージの違いも調べてみたいと思います。
ヘッドマッサージ資格の種類はいくつある?
ヘッドマッサージの資格は、国家資格ではなく、民間の団体でヘッドマッサージ関連の資格を認定しています。
認定している団体によってヘッドマッサージ資格の名称はそれぞれ異なり、内容も少しずつ違いがあるようなので、資格の種類ごとに紹介したいと思います。
ヘッドスパセラピスト(S、1、2、3級)
(一社)日本ヘッドセラピスト認定協会が認定しているヘッドスパセラピストは「ヘッドマッサージ講座」を受講するとレベル毎に2級と1級と認定され、3級資格として、「アロマヘッドセラピー講座」を受講すると得られる資格です。
アロマヘッドセラピーとは、マッサージオイルを使用して頭全体をもみほぐし、頭皮の深部にアロマの成分を浸透させる療法のことだそうです。
なので、この資格を認定されると、マッサージオイルやアロマについても知識を得られるということですよね!
今では、アロマは生活の中で柔軟剤・空気清浄機・化粧品などいろいろな物に使われているので、だれにでも身近なものだと思います。
そのアロマについても学べるのは魅力的だと思いませんか?
ヘッドマイスター
(一社)ドライヘッドスパ協会が認定しているヘッドマイスターとは、ドライヘッドスパ(水やオイルを使用せずに頭のもみほぐしをする)最高技術の総称のことを言うそうです。
ということは、ドライヘッドスパとヘッドマッサージは同じ技法ということでしょうか?
ドライヘッドスパとヘッドマッサージは同じ?
先ほど水やオイルを使用せずに頭皮をもみほぐすのがドライヘッドスパと紹介しました。
では、ヘッドマッサージはといいますと、頭皮をもみほぐして頭部にあるツボを刺激する事で、血行をよくし緊張をほぐす事を目的としたマッサージと説明されています。
ということは、ドライヘッドスパとヘッドマッサージはとても似ていますよね!
効果の違いについては、後程紹介したいと思います。
ヘッドリンパケアセラピスト
(一社)日本能力開発推進協会が認定しているヘッドリンパケアセラピストとは、ヘッドリンパケアの基本知識と技術、精油の効能などの専門的な知識とを備えた資格です。
名前の通りリンパケアの知識や技術を習得した資格だと分かりますが、皆さんはリンパと聞いて何を想像しますか?
私は、真っ先に足のむくみを連想してしまいます。
1日中デスクワークのため、ふくらはぎがむくんでしまうので、足をマーサージしたり足首を動かしてリンパの流れを良くしようと・・(^-^;
その次に、朝晩フェイスケアの際に、リンパの流れを良くするために、首の付け根をマッサージしています。
でも、実はリンパのことをよく知らないのですが、皆さんはご存じですか?
リンパってどんなもの?
リンパ(液)は血液と同じように体全体に流れていて、老廃物や余分な水分を回収し、皮膚の下にあるリンパ管という管に流れているのです。
血液よりもゆっくり流れていて、リンパ節という組織で体内に入ってきた細菌や異物を除去し、最後は鎖骨の下辺りで血管(静脈)に流れ込むのです。
リンパ節の中では、熱が出た時など、リンパ球が身体に入ってきた悪い菌と戦っていて、リンパ節(鎖骨の上や脇の下、脚のつけ根など)が腫れます。
私も経験がありますが、とても痛いですよね(>_<)
リンパの流れが悪いということは、老廃物や余分な水分が皮膚の下のリンパ管に溜まっているからです。足のむくみや全身のむくみが生じるわけですね!
ヘッドマッサージとヘッドスパの違いや種類や効果は?
引用:https://www.atama-bijin.jp/
皆さんは、美容院やサロンに行って、頭皮をマッサージしてもらったことがありますか?
頭だけでなく凝っていた肩や首が軽くなり、とてもリラックスできたという経験はありませんか?
私たちは、普段の生活の中で心身ともにストレスを感じることがあると思います。
それは脳もストレスを感じ疲れているということです。
ヘッドマッサージは、頭部の血流を良くし、ツボを刺激するので全身のコリや疲労を解消できる他に血行を良くすることで血管が広がるので、血圧が下がりリラックス効果も得られます。
経験したこがある方も多いと思いますが、リラックスしている状態の時は、心地よくスーッと眠りにつけますよね!
ヘッドマッサージで頭皮をほぐすことでリラックスでき、脳の疲れがとれると自然に眠りにおち、その後にも質の高い睡眠を得られるというわけです。
ヘッドスパは、頭部をマッサージする時にオイルやクリームなどを用いて、頭皮の老廃物や余分な皮脂・汚れを取り除くことが出来ます。
皆さんは1日外出してきた後に自分の頭皮の臭いや、周りの人の頭皮の臭いに「ん?」と気になったことありませんか?
残念なことに年齢を重ねると、若い時には感じなかった臭いに気が付いてしまうのです(T_T)
香りのよいシャンプーで丁寧に洗っていても、実は、臭いの元は流すことは出来ずに残ったままなのです!
ヘッドスパも頭皮をマッサージするので、頭部や首、肩のコリがほぐれますので、ヘッドマッサージと同じ効果がありますが他に、頭皮の老廃物や脂質・汚れを取って頭皮や毛髪のケアができます。
ヘッドスパの種類はどんなものがある?
引用:https://www.en-hairmake.com/
どのような種類があるのかご紹介します。
◎炭酸ヘッドスパ…炭酸(二酸化炭素)を使用します。
◎オイルヘッドスパ…オリーブオイルやハーブオイル、アロマオイルなどのオイルを用いたマッサージです。
◎クリームバス…植物や果実などを配合した保湿力の高いクリームを使用します。
◎泥ヘッドスパ…豊富なミネラルを含んだ泥を使用しているので、髪をきれいにしてくれます!
それぞれ使う美容成分やアイテムによって種類分けされていますが、どのヘッドスパも血行を促進し、頭皮ケアをしてくれますので、体験してみてはいかがですか?
まとめ
ヘッドマッサージ資格の種類は、民間の団体より認定されるものがいくつかあり、それぞれ資格の名前は違い、認定されている内容も少しずつ違うということがわかりました。
ヘッドマッサージとヘッドスパの違いは、ともに頭部のマッサージを行い血行を良くし疲労からくる肩こり・頭痛なども改善できますが、ヘッドスパの方が頭皮や髪に特化した効果がみられるということですね!
どちらも今後、生活の中に取り入れていければ、疲労やストレスと上手に付き合っていけるのではないでしょうか?